977.実在しない生き物

投稿者:unianko
(41 男 2回目)

少し気になる夢を見たので、また夢の解釈をお願いしたいと思います。

歩いていると、『何かいる!』と声が聞こえ、その声の方に行くと海が広がり、降りられる短めの階段がありました。

海には、実在しない大きな生物が何匹かいて、何人かの人間と仲良く泳いでいました。
トドやアシカの様な生き物で、大きさはそれよりも大きく、3m位の小さめのクジラ位のサイズだった様な気がします。
ほっぺたが長く垂れていて、全体が綺麗な青色でした。

のんびりとお腹を上にして、ラッコの様に泳いでいたので、直ぐに自分のiPhoneで写真を撮り始めたとたんにジャンプしたりと、活発に動き始めました。
一応写っているものの、なかなか気にいる写真が撮れず、何枚も撮っていると、下の方から『下にもいるぞ』
と声がし、階段を降りていくと、その階段の脇には狭い砂浜があり、そこには陸に上がってお座りの姿勢で、おとなしくしている同じ生き物と、近くで水着姿の人が何人かいました。

そこから別の夢に移った気がするのですが、上記の内容がとても印象に残っています。

この様な実在しない生き物が出てくる夢はどんな意味があるのでしょうか?

宜しくお願いします。
.. 2015年05月26日 (火) 09時22分

☆ 夢解釈No.977 ☆
unianko様「実在しない生き物」

またの依頼ありがとうございます。
全ての生き物は海からはじまり、海は全ての生命の起源といえます。夢のなかの海はダイナミックな無意識の広大さやあらゆる生命の母体のイメージを伴い、静かな海は瞑想や内省しているときの内的世界への洞察などを表す場合があります。

夢や昔話のなかの姿の見えない何かの声は、人間の魂のイメージを伴い、あなたは夢のなかで「何かいる!」という声のほうへ行くと海があります。
短めの階段は、内的世界へ洞察するために踏み出すための階段、というニュアンスがあるように思います。

また、一般的に夢のなかの動物は、普段の生活のなかではあまり生かされていないような無意識下に影を潜めているあなたの本能的な性格の要素を象徴する場合があります。
実在しない、見たことのない生き物とは、それだけ「いざ内的世界を覗いてみるとそこは想いもよらない不思議な世界だった」ということかも知れませんね。

それは「3m位のトドやアシカの様な生き物で、ほっぺたが長く垂れていて全体が綺麗な青色」というその姿形で表現するのがピッタリな何らかの本能的な性格の要素です。

夢のなかの動物は、飼いならすことは可能でも会話することは不可能な何らかの本能的な要素と言えますが、人はコミュニケーションが可能であって本能よりも幾分か理性的な性格の要素と言えます。

そして、心理学では、意識と無意識は相対的な関係にあるとされており、夢のなかで「写真に取り始めたとたん活動的になったと」という場面は、意識(あなたや陸地)と無意識(海やその動物)の相互作用が表現されているように感じられますね。

ですがまだあなたは内的世界を捉えることに慣れていないのか、一応写っているもののなかなか気に入る写真を取ることが出来ません。
すると、陸という無意識の世界から上がってきている生き物と何人かの水着姿の人を見つけます。
.. 2015年05月26日 (火) 14時52分

【返信レス】
unianko
ありがとうございました。
今回も、なるほどと考えてしまいました。
確かに、
『子供の頃から大人しく、行儀良く、どこか周囲と打ち解けられない自分がいて、自分以外の人はのびのびと自然体でいるのに何故自分はこうなのか?』
と自分のメンタルブロックを探していました。
陸の行儀の良い生物が現在の自分で、周りの水着の人達は自然体で生きている人のイメージだったのかも知れません。

海にいる方の生物は、自然体で人といられて、カメラを向けた時に活発になったのは、本来の自分が自由に行動したいと思いつつも、具体的に何をしたいかが、はっきりとしていないから、写真が気に入らなかったのかも知れません。

ただ、
→『それは「3m位のトドやアシカの様な生き物で、ほっぺたが長く垂れていて全体が綺麗な青色」というその姿形で表現するのがピッタリな何らかの本能的な性格の要素です。』

その内わかる時が来るかも知れませんが、この部分がまだモヤモヤした状態です。
2015年05月31日 (日) 14時13分


【 unianko様の夢 】
・bbs977「実在しない生き物」返信あり
・bbs968「ゴミを捨てる」心当たりあり参考になる夢